デッキ名: 裏返しデッキ |
|
MC-007 | ヤエヤマサソリ | 2 | 400 | きりきざむ 200 弱毒針 100 この技は1度だけ使用できる。相手のエサを1つ選び裏向きにしてもよい。 ※裏向きのエサのコストは発生するが、色を失い相手のカードの効果の対象に選べなくなる。 |
2枚 |
MB-040 | プラチナコガネ | 1 | 200 | シロガネタックル 200 この技により相手が縄張りを引いたとき、相手のエサを1つ選び裏返してもよい。 ※裏向きのエサはコストを発生するが、色を失い虫の技やカードの効果の対象に選べなくなる。 |
2枚 |
MD-025 | アオハナムグリ | 1 | 200 | たいあたり 100 花粉食い0 この技は1度だけ使用できる。相手のエサを1つ選び裏向きにしてもよい。 ※裏向きのエサのコストは発生するが、色を失い虫の技やカードの効果の対象に選べなくなる。 |
2枚 |
ME-027 | ニイニイゼミ | 1 | 200 | 樹液吸収 200 この技により相手が縄張りを引いたとき、相手のエサ場にある青の虫を最大2つ選び裏返してもよい。 |
2枚 |
MD-024 | シロテンハナムグリ | 2 | 300 | たいあたり 300 花粉食い0 この技は1度だけ使用できる。相手のエサを1つ選び裏向きにしてもよい。 ※裏向きのエサのコストは発生するが、色を失い虫の技やカードの効果の対象に選べなくなる。 |
2枚 |
ME-019 | カラスアゲハ | 4 | 800 | すいつくす 500 <鴉塗り> 相手の裏向きのエサ2つにつき、この虫のコストを1下げる。 |
2枚 |
ME-017 | タランドゥス オオツヤクワガタ | 5 | 1100 | オオアゴバサミ 800 <漆塗り> 相手の裏向きのエサ2つにつき、この虫のコストを1下げる。 |
2枚 |
ME-018 | クロテイオウゼミ | 5 | 1300 | 樹液吸収 700 この技により相手か縄張りを引いたとき、相手のエサ場にある虫を1つ選び裏返してもよい。それが青なら、もう1つ青のエサを選び裏返してもよい。 合唱 900 この技は自分の場にセミ科の虫が2つ以上いないと使用できない。 |
2枚 |
MB-054 | 金色の顎門 | 0 | 0 | 自分の虫を1つ選ぶ。ターン終了時まで、その虫の攻撃力を500増やす。 | 2枚 |
MC-051 | 刺蠅の血盟 | 4 | 0 | このカードのコストを支払う代わりに、自分の縄張りを2枚選び、捨て札に置いてもよい。 相手の虫を1つ選ぶ。その虫を破壊する。 |
2枚 |