デッキ名: 捕食デッキ |
|
MF-014 | セミヤドリガ(幼虫) | 1 | 200 | すいつく 200 <セミ宿り> 自分の場にセミ科の虫がいるとき、この虫の体力と攻撃力を100増やし、相手はこれ以外の虫を攻撃できない。 ※この技を持つ虫が複数いるとき、相手はどれかを選んで攻撃する。 |
2枚 |
ME-007 | アシナガグモ | 3 | 500 | かむ 300 <捕食> これが場にいるとき、自分の場のこれ以外の虫が虫の攻撃により破壊されたなら、相手は縄張りを1枚引く。 |
2枚 |
MC-044 | ナキイナゴ | 1 | 300 | はねる 100 <鳴く> 相手はこれ以外の虫を攻撃できない。 ※この技を持つ虫が複数いるとき、相手はどれかを選んで攻撃する。 |
2枚 |
MB-030 | チッチゼミ | 1 | 100 | しぼりとる 200 <とびだす> これを縄張りから引いたとき、自分の場に<とびだす>の技を持つ虫がいなければ、これを場に出してもよい。 |
2枚 |
ME-027 | ニイニイゼミ | 1 | 200 | 樹液吸収 200 この技により相手が縄張りを引いたとき、相手のエサ場にある青の虫を最大2つ選び裏返してもよい。 |
2枚 |
MD-026 | メンガタクワガタ | 2 | 400 | はさむ 400 <威嚇の面> 相手が自分の虫に術カードを使用するとき、これ以外の虫に使用できない。 ※この技を持つ虫が複数いるとき、相手はどれかを選んで使用する。 |
2枚 |
MA-118 | 虹の架け橋 | 1 | 0 | 自分の捨て札の虫を1つ選び、手札に加える。 | 2枚 |
MF-059 | 小蠅の落とし子 | 1 | 0 | 自分の捨て札からコスト1以下の虫を最大2つまで選び、場に出す。それらの虫はこのターン攻撃できない。 | 2枚 |
MC-051 | 刺蠅の血盟 | 4 | 0 | このカードのコストを支払う代わりに、自分の縄張りを2枚選び、捨て札に置いてもよい。 相手の虫を1つ選ぶ。その虫を破壊する。 |
2枚 |
MD-058 | 草薙の劫火 | 5 | 0 | 自分と相手のすべての虫を破壊し、このターンを終了する。 | 2枚 |